【本が苦手な人向け】環境問題を学ぶおすすめ本

エコ


環境問題について勉強したいけど本が苦手な方におすすめの本をご紹介します。
どれも読みやすいので読書感想文で困っているという方もぜひ参考にしてください。
環境問題の観点から図書館でのレンタルや中古品、電子版をおすすめしてますのでご理解ください。

                                 この記事にはプロモーションが含まれます。

プラスチックフリー生活


食事をしているうちにプラスチックが私たちの身体の中に入り込んでいるということを知っていますか?
プラスチックは環境だけではなく私たちの身体にも悪影響を及ぼしていること、私たちの身の周りには想像以上にプラスチックだらけだということが書かれています。
明日からプラスチック8割を減らすことができるような具体的なアイデア紹介されている脱プラスチック入門編です。
日用品の生地や素材は安全なのかについても詳しく書かれていて実用的な本です。

エコだと思って使っているエコバック、毎日飲んでいるコーヒーからまな板、生理用品、デオドランドまで細かく分けて説明されているので辞典として手元に持っておいてほしい一冊。
イラストや図が多いのでとても読みやすく、化学物質に興味のある方には特におすすめです。


脱プラスチックへの挑戦

NHK BS1スぺシャル「脱プラスチックへの挑戦」のプロデューサーが取材をもとに世界の状況が書かれた本です。
2050年には海の中のプラスチックごみが魚の量を超えるといわれています。
プラスチック問題が地球温暖化や気候変動に関わっていること、そして環境問題から各国での企業の新しいビジネスへの挑戦などが紹介されています。
この本で紹介されているボイヤン・スラットさんは世界ではじめて「太平洋ごみベルト」から海のごみを回収に成功しました。

↓ボイヤン・スラットさん「海洋プラスチックについて」


文字が大きめで分厚くないので読みやすいです。環境問題のことだけではなく企業のビジネスについて視点をおいて書かれているので変わった視点で面白かったです。
読書感想文やビジネスに興味のある方にもおすすめです。


おしゃれなエコが世界を救う  

著者はフェアトレードブランド「ピープル・ツリー」を設立した起業家サフィアミニーさん。
自信の半生とビジネス、フェアトレード商品への思いなどを綴った本です。
フェアトレード商品は労働搾取の観点だけではなく、環境に負荷のかからない製造過程や素材などにも配慮しています。
ハリーポッターに出演したエマ・ワトソンさんも環境問題や人権問題に熱心に取り組んでしますが、ピープル・ツリーとコラボしたこともあります。

この本を読んで買い物は投票なんだと気づき、必要のないものは買わないようになりました。買い物をするとき安いものを選んでしまいがちですが、「どんな過程でどんな環境下の材料で作られたものなのか」「どんな人がつくったものなのか」立ち止まって買い物を楽しめるようになりました。


↓ピープルツリーのインスタグラム




↓ファッションに興味のある方はこちらもおすすめ。
ファストファッションによって社会問題が起きていること知っていますか。


ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな暮らし

環境問題といえばこの本は絶対に外してはいけないベストセラー本です。
著書はフランス人のジョンソンベアさんで、2011年にはアメリカの環境問題に貢献した個人を称えるGreen Award大賞を受賞しました。
アメリカ人の夫とふたりの息子さんの4人家族で1年間の出すゴミはたったの1リットルだそうです。
ゴミを出さない暮らしを始めたきっかけやライフスタイルが紹介されています。
すぐに始められる実践からとても真似ができないような驚く実践まで満載です。
読んでいて刺激を受けることはまちがいなしです。

日本では真似できないようなことも紹介されていて日本は環境後進国といわれていることがわかりました。
文字が小さめで分厚いので本嫌いの方は読みにくいかもしれません。読むのに自信のない方は、図書館に必ずあるほどメジャー本なので、レンタルや中古品の購入をおすすめします。

翻訳は日本でサスティナブルな生活を送られている服部雄一郎さんです。
最初に紹介したプラスチックフリー生活の本を翻訳したのもこの方です。
お二人ともインスタもしているのでご興味のある方はぜひご覧ください。

ジョンソンベアさんアカウント zerowastehome

Instagram



まとめ

環境問題の本は難しそうだと思う方が多いかと思いますが、今回紹介した本は年代問わずどれも読みやすいので参考にしていただけると嬉しいです。
悩んでいる方はインスタやユーチューブを参考にして興味の沸いた本からチャレンジしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました